2018.01.16
測る!!掘る!!組む!!固める!!そうそれはすなわち・・・
基礎工事でありますm(__)mペコッ
・・・
・・・
・・・ピサの斜塔の基礎は大丈夫かいな・・・。
お久しぶりです!!
輪竹でございます!!
工務部からの内容といえば、やはり工事の内容になりますよねぇ~(*^^)v
前回は着工前の動きについてお話しましたが、
今回はとうとう待ちに待った着工であります(^^)/~♪
家を建てる上でまず大切なことと言えば、
家の足元、土台となる基礎工事です(Φ_Φ)
大事です。大事なんです!!!!!
本当に大事なんです!!!!!!!
基礎工事ですべてが決まると言っても
過言ではありません!!!!!!!
どれだけ大切かと言いますと…
基礎を施工する高さの設定(GL設定)
終盤に施工する外構工事やタイル工事との兼ね合い等をみる
(仕上がりをイメージしなければ、ポーチが1段少なくなったり、
ガレージのコンクリートの勾配が急勾配、もしくは勾配が取れず雨水が溜まったり・・・
大事な車を道路で擦ることも考えられます!!近隣さんと高低差ができたり・・・)
例えば・・・・・・・・・
大袈裟に描きましたが、色々と影響が出るので最初が肝心!!と言いたいのです<(`^´)>
設定が終われば、敷地内の余分な土を重機で掘っていきます(^^)/
図面を見ながら掘って・・・掘って・・・掘って・・・(^_^;)
基礎の形に掘っていきます!!
掘り終わったら、砕石を入れ転圧し、土からの湿気があがらないように
防湿シートを敷いていきます(^^)/
防湿シートの上に
捨てコンクリートを打ち込みます(^^)/
配筋を組んで、図面通りにできているかの確認を第三者の検査機関に見て頂き
合格すれば次の工程へと進めます(*^^)v手抜きが出来ない仕組みですよぉ~
検査合格後は、トイレ等の排水を流す配管を設置し、ベースコンクリートを打設します(^^)/
乾いた後に立上り部分の型枠を組み、再度コンクリート流していきます<(`^´)>フンッ
真剣・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コンクリートを流したあとは、養生期間(コンクリートをしっかりと固める為の何もしない期間)を設けて
枠を外していきます(^^)/
枠が外れたあとは、掃除をしたり、基礎のレベルや寸法を測ったりして完成となります(@^^)/~~~オツカレサマー
なんということでしょう・・・・・(某TV番組から引用)
なんて・・・キ・・・・・キ・・・・・・キレイなんだ・・・・・・・・・
*************************
*************************
まとめ
基礎の工程だけで
・設計の先生
・監督
・基礎屋さん
・鉄筋屋さん
・コンクリート業者さん
・ミキサー車運転手さん
・ポンプ車運転手さん
・設備屋さん
・検査員さん
etc・・・・・・
すごい人数の方達の協力のおかげで
無事に基礎工事が完成します(^^)/
みんな----\(゜ロ\)(/ロ゜)/ありがとう------
次の工程としては、大工工事に移行していきます(*^_^*)
大工工事に関係する業者さんの数は、基礎工事にかかわる業者さんの比では
ありません!!!\(゜ロ\)ナヌッ
次回のブログを楽しみにしてて下さいねぇ(*^_^*)
以上、工務部の肉団子こと輪竹からでしたm(__)m
誰が肉団子や
(Φ_Φ)ギロリ
・・・
・・・
・・・ピサの斜塔の基礎は大丈夫かいな・・・。
お久しぶりです!!
輪竹でございます!!
工務部からの内容といえば、やはり工事の内容になりますよねぇ~(*^^)v
前回は着工前の動きについてお話しましたが、
今回はとうとう待ちに待った着工であります(^^)/~♪
家を建てる上でまず大切なことと言えば、
家の足元、土台となる基礎工事です(Φ_Φ)
大事です。大事なんです!!!!!
本当に大事なんです!!!!!!!
基礎工事ですべてが決まると言っても
過言ではありません!!!!!!!
どれだけ大切かと言いますと…
基礎を施工する高さの設定(GL設定)
終盤に施工する外構工事やタイル工事との兼ね合い等をみる
(仕上がりをイメージしなければ、ポーチが1段少なくなったり、
ガレージのコンクリートの勾配が急勾配、もしくは勾配が取れず雨水が溜まったり・・・
大事な車を道路で擦ることも考えられます!!近隣さんと高低差ができたり・・・)
例えば・・・・・・・・・
大袈裟に描きましたが、色々と影響が出るので最初が肝心!!と言いたいのです<(`^´)>
設定が終われば、敷地内の余分な土を重機で掘っていきます(^^)/
図面を見ながら掘って・・・掘って・・・掘って・・・(^_^;)
基礎の形に掘っていきます!!
掘り終わったら、砕石を入れ転圧し、土からの湿気があがらないように
防湿シートを敷いていきます(^^)/
防湿シートの上に
基礎の位置を正確に出す為と、型枠を精度よく固定する為の
配筋を組んで、図面通りにできているかの確認を第三者の検査機関に見て頂き
合格すれば次の工程へと進めます(*^^)v手抜きが出来ない仕組みですよぉ~
検査合格後は、トイレ等の排水を流す配管を設置し、ベースコンクリートを打設します(^^)/
乾いた後に立上り部分の型枠を組み、再度コンクリート流していきます<(`^´)>フンッ
真剣・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コンクリートを流したあとは、養生期間(コンクリートをしっかりと固める為の何もしない期間)を設けて
枠を外していきます(^^)/
枠が外れたあとは、掃除をしたり、基礎のレベルや寸法を測ったりして完成となります(@^^)/~~~オツカレサマー
なんということでしょう・・・・・(某TV番組から引用)
なんて・・・キ・・・・・キ・・・・・・キレイなんだ・・・・・・・・・
*************************
*************************
まとめ
基礎の工程だけで
・設計の先生
・監督
・基礎屋さん
・鉄筋屋さん
・コンクリート業者さん
・ミキサー車運転手さん
・ポンプ車運転手さん
・設備屋さん
・検査員さん
etc・・・・・・
すごい人数の方達の協力のおかげで
無事に基礎工事が完成します(^^)/
みんな----\(゜ロ\)(/ロ゜)/ありがとう------
次の工程としては、大工工事に移行していきます(*^_^*)
大工工事に関係する業者さんの数は、基礎工事にかかわる業者さんの比では
ありません!!!\(゜ロ\)ナヌッ
次回のブログを楽しみにしてて下さいねぇ(*^_^*)
以上、工務部の肉団子こと輪竹からでしたm(__)m
誰が肉団子や
(Φ_Φ)ギロリ